秘密の沖 - Secret Offshore

グレートリセット大恐慌を生き抜き資産と命を守る方法

カテゴリ: 香港

neat-logo

ニート (neat)

NEET」ではありません。「neat」です。

ニートは銀行ではなく、いわゆるフィンテック系金融サービスプロバイダーで、銀行の代替サービスを提供する香港の企業 Neat Limited が提供する銀行口座サービスです。
Neat Limited は香港でMoney Service Operator License(19-06-02796)、Trust or Company Service Provider License(TC006452)、およびMoney Lender's License(No.0464/2020)を保有しています。

口座の種類

個人口座

現在、新規受け入れ休止中

法人口座

  • 通貨 : 香港ドル(HKD), 米ドル(USD), 英ポンド(GBP), ユーロ(EUR)
  • 口座開設費用 : 無料
  • 最低預入資金 : 無し
  • 月額維持費用 : 無料
  • デビットカード発行&維持費用 : 60 HKD (月額)
neatcardface

送金 (Outgoing) 費用

  • デビットカードへの振替 : 無料
  • HKD口座から香港銀行口座へ送金 : 30 HKD (FPS非対応銀行の場合は 60 HKD)
  • USD口座から香港銀行口座へ送金 : 8 USD
  • GBP口座からSEPAネットワークで送金 : 無料
  • EUR口座からSEPAネットワークで送金 : 無料
  • 国際送金 (SWIFT) : 90 HKD / 12 USD

入金 (Iincoming) 費用

  • 香港銀行口座からHKD口座へFPS入金 : 2 HKD
  • 香港銀行口座からHKD口座へCHATS入金 : 15 HKD
  • 香港銀行口座からHKD口座へCHATS入金 : 2 USD
  • SEPAネットワークでGBP口座へ入金 : 無料
  • SEPAネットワークでEUR口座へ入金 : 無料
  • 国際送金 (SWIFT) : 65 HKD / 13.5 USD

受け入れ可能な法人の設立登記国

  • 香港 (Hong Kong)
  • オーストラリア (Australia)
  • 英領ヴァージン諸島 (BVI / British Virgin Islands)
  • ケイマン諸島 (Cayman Islands)
  • デンマーク (Denmark)
  • エストニア (Estonia)
  • フランス (France)
  • ドイツ (Germany)
  • アイルランド (Ireland)
  • イタリア (Italy)
  • オランダ (Netherlands)
  • ニュージーランド (New Zealand)
  • シンガポール (Singapore)
  • イギリス (United Kingdom)

禁止されている業界(neat口座不可)

  • アダルト業界・出会い系サービス (Adult entertainment & escort services)
  • アンティーク・骨董品取引 (Antiques dealers)
  • 武器取引・軍事関連 (Arms, Defence or Military)
  • 原子力関連 (Atomic / Nuclear Power)
  • 競売関連 (Auctioneers)
  • 航空業界 (Aviation)
  • 慈善事業 (Charities)
  • 大使館・領事館関連 (Embassies and Consulates)
  • 金融・株式・証券取引関連 (Finance, stock & securities related companies)
  • 外国為替取引関連 (Foreign exchange related companies)
  • カジノ・ギャンブル関連 (Gambling & casino related companies)
  • 投資持株会社 (Investment holding companies)
  • IPTVサービスプロバイダー (IPTV service providers)
  • 採鉱業界 (Mining & Extractive related companies)
  • NGO 非政府組織関連 (Non-Government Organisations (NGO))
  • 質屋 (Pawnshops)
  • 決済・支払サービスプロバイダー (Payment Service Providers)
  • 政治組織・宗教関連組織 (Political or religious organisations)
  • 貴金属・宝石類取引 (Precious Metals and stones)
  • 香港・イギリスの法律下で違法な製品・サービス (Products or services illegal under either Hong Kong or United Kingdom law)
  • マルチ商法 (Pyramid sellers)
  • 規制されていない法律サービス (Unregulated legal services)
  • ゲームセンター (Video game arcades or establishments)
  • VoIPサービスプロバイダー (VoIP service providers)
  • VPNサービスプロバイダー (VPN providers)
  • 仮想通貨関連 (Virtual currencies)

一時期の混乱からようやく落ち着きを取り戻しつつある香港。
しばらく絶望的な状況だったオフショア法人での銀行口座も、HSBCを除いては口座開設可能なルートが増えてきました。

とはいえ、香港の銀行は相変わらずオフショア法人の口座開設には厳しく、特に、日本人がオーナーになっている法人は特に審査が厳しい状況です。

一応、香港内の銀行口座を確実に開ける方法もありますが、コストは格段にアップするので、年間数千万円から数億円規模の取引をするケースでないと予算的にペイできないかも知れません。

いま香港は、香港と取引上の関連が少ない非居住者に対して非常に厳しい状況にあります。特別、香港内の銀行でなければダメだというケース以外は、あえて香港の銀行を選ぶ理由は無くなりつつあると言えるかも知れません。

2015年11月1日より、日本のシティバンク銀行 個人口座(リテール)部門は、SMBC信託銀行の新リテールブランド「PRESTIA(プレスティア)」として再出発します。
これが影響しているのかどうかは分かりませんが、現在、香港のシティバンクが比較的口座開設が容易になっています。


https://www.citibank.com.hk/

シティバンク香港オフショアバンキング口座

HSBC香港が、BVIやケイマンなどのオフショア法人名義口座の開設が絶望的に難しくなったのに比べ、シティバンク香港はこれらのオフショア法人でも法人口座を開設可能です。また、個人口座もHSBCより容易に開くことが可能です。

通貨は13通貨【香港ドル(HKD)、米ドル(USD)、日本円(JPY)、ユーロ(EUR)、英ポンド(GBP)、スイスフラン(CHF)、シンガポールドル(SGD)、豪ドル(AUD)、スウェーデンクローナ(SEK)、カナダドル(CAD)、デンマーククローネ(DKK)、ニュージーランドドル(NZD)、人民元(RMB)】に対応しています。

このシティバンク香港の最大の特徴はなんと言っても「大口のUSドル取引に強い」という点でしょう。他の銀行では、高額の米ドル取引(送金)は非常に難しくなりつつある中で、100億円規模の米ドル決済を行ってもシティバンク香港は何も言いません。むしろ大歓迎という雰囲気です。業務が金融関連の場合、HSBC等は露骨に拒否反応を示しますが、シティバンク香港の場合は、そのあたりも比較的寛容なので金融関連のビジネスを行うのであればまさにベストマッチ!

逆に、取り扱い資金が少額の場合、あまりお付き合いは歓迎されないかも知れません。

口座開設にあたっては、(オフショア法人の場合)イニシャルデポジット(初回預入)が最低10万HKD(約150万円)から。
さらに、口座開設後1ヶ月以内に、口座残高を100万HKD(約1500万円)まで追加入金することを求められます(ただ、状況と交渉次第で、もう少し下げられます)。

口座開設後は、香港市場への上場までサポートするサービスも付いてきますので、やはりある程度のキャッシュを持っている個人・法人がメインターゲットになるようです。

個人については、やはりシティバンク銀行(日本)のシティゴールド顧客がターゲットになるでしょう。

シティバンク香港オンラインバンキング
オンラインバンキング操作デモ

中国南方航空が、2015年7月より、茨城空港深圳宝安国際空港に定期便を飛ばします。

中国南方航空

[News]静岡、大阪ー長沙 / 大阪ー長春 / 大阪、茨城ーシンセン 新規就航

中国南方航空

中国南方航空の国際定期便(茨城−深圳線)が就航!!

茨城と深圳の空港という、ちょっとマイナーな路線ですが、もしかすると、日本首都圏から香港へ行くための裏ルートとして使えるかも知れません。

茨城空港の場所は、文字通り茨城県。

羽田・成田・茨城空港

茨城空港
羽田空港
成田空港
このような位置関係です。

一方、深圳の空港は、

香港 深圳宝安国際空港

深圳宝安国際空港
香港国際空港

深圳と香港市内までは約一時間程度ですので、茨城空港から都内まで行くのとイメージ的には似てるかも知れません。

ただ、この深圳便ですが、なんと飛ぶのが土日のみという微妙なスケジュール!
日曜日に茨城から深圳に入り、火曜あたりに香港から日本に戻るパターンで利用するのが実用的でしょうか?

香港の銀行(特にHSBC香港)が法人口座開設のハードルを上げてから、かなりの法人設立業者が苦労しているようです。小規模の業者は早々に撤退を決めた(夜逃げ?)ケースもあるようです。日本人向けにそこそこ大きく事業を展開しているところでも、香港での法人口座、とりわけノミニー法人の口座を開けず四苦八苦している様子がうかがえます。

HONG KONG 香港

HSBC香港は厳しいですが、まだ一部の香港の銀行ではノミニー法人の口座を開けるところもあるため、HSBC口座からそちらの銀行口座へスイッチさせて対応するケースが徐々に増えてきています。この銀行は東京支店も持っているアジア最大級の銀行であり、銀行の規模・サービスともにHSBCに引けを取りません。口座開設条件として、香港渡航が必須、となりますが、HSBCのような英語でのインタビューが不要ですので、一昔前のHSBC香港口座開設条件に似ています。
今のところ、イギリス法人と香港法人の口座開設がスムーズに進むようですが、香港法人の方がイニシャルデポジット要求額などの条件が緩和されるようです。もちろん、個人口座も開設可能ですが、個人口座の方はプライベートバンキングサービスを求める富裕層を対象にしているようで、ややデポジット要求が高めのようです。
HSBCと違い、キャッシュの持ち込み入金が比較的高額でも大丈夫で、一度に現金1000万円程度でも原資証明不要で受け付けてくれます(今のところ)。

どうしてもHSBCでなければならない、というケースでなければ、有力な代替オプションになるでしょう。

このページのトップヘ